ロッキー・ザ・ファイナル3

ロッキー・ザ・ファイナル3

ba7f3bf6.jpg久々映画ネタです。すみません、控えようと思っているのですが、今回は作品が作品だけに、ウチのお客さんなら「ロッキー世代」も多いのではないかと思いまして。(言い訳)
まぁ、30代男子で「ロッキー」を観ずに生きていく方が難しいわけで断然観ている人の方が多いとは思うんですけれど、何作目まで観ているかの違いくらいですかね。
※ちなみに「ネタバレ」は心配御無用。バレるべくネタなんて無いのですから。(笑)

で今回の「ファイナル」、原題は「ロッキー・バルボア」ってフルネームなだけですね。日本で勝手にファイナル宣言しちゃってますが一応そう思われます。原題が示す通り原点回帰的な内容です。え?それって「5」でも・・・って思ったアナタ正解です。だってエンドクレジットもねぇ・・。
私が思うにスライ的には「5」を無かった事にしたいのではないかと。監督にジョン・G・アビルドセンを持ってきて、皮のジャケットまで着てみたもののあの展開にファンからのブーイングは鳴り止まなかったはず。
だから「6」とはせずに「ロッキー・バルボア」だし定石通りならば邦題も「6」でくるところをしなかったのですからね。

私が「日本人で良かったなぁ」とつくづく思うのは、納豆を食べている時と『北の国から』を見ている時なのですが、そんな私が「ロッキー」を好きな理由は、『北の国から』同様あの愛すべきキャラクターたちなのです。
もちろん一作目は名作だし、あれで終っていても良かったのですが、その後の彼らを見られる続編たちを含めて大好きです。ポーリーをミッキーをアポロをそしてエイドリアンを見守っていくのが良いのです。
だからエイドリアンの今回のリタイアは「何を今さら」と思わずにはいられません。
その代わり、その他の部分では、かなりファン向けに仕上がっています。びっくりするくらいの脇キャラが出てきたりもするし、あれはセットなのかロケしたのか懐かしい街角がふんだんに出てきて目頭熱くなります。
始まるなり「Take You Back」が流れるあたりも心憎いです。

もちろん5作すべて観ている方が熱さも増しますが極端に言えば「1」さえ観ていれば話は、わかります。目頭が熱くなるには「4」までは押さえておいていただきたい。しかし付け焼き刃で直前に観るだけじゃぁダメなんでしょね。

この作品の最後、すなわちシリーズ最後のセリフが胸に沁みます・・・

ま、「ロッキー」好きなら観て損の無い作品です。そうでない方はGWは「バベル」か「ハンニバル・ライジング」ですかね。あ、「スパイダーマン」があったか。私はあまり思い入れが無いので後回しになりそうです。

にしても予告篇観ていて思いましたけれど「スパイダーマン」に始まり、「パイレーツ」「ダイ・ハード」「トランス・フォーマー」と今年はブロックバスター作品の当たり年ですね。またそのうち書かせていただきます。

コメント

開く/閉じる

コメントを投稿する

吉原風俗街/川崎風俗街/雄琴風俗街/福原風俗街 セクキャバ 求人 AVプロダクション 風俗出稼ぎ 人妻風俗バイト 高級DC ソープ 求人 風俗でアルバイト 横浜 風俗バイト 福岡  風俗バイト 雑費,講習,バック,口コミ,出稼,性病検査,採用基準,NS,s着,即即,即尺,即ベット,ボーナス,風俗バック表 ソープランド求人
×