説得力
説得力
「●●●ちゃん痩せたぁ〜?」
「あたし、最近太っちゃってぇ〜」
店としても女の子のスタイルが良いに越したことは無いわけで。もちろん女の子たちの感覚とは、違いますから「痩せていれば良い」とは、思ってはいませんけれど「太っている」域に達するのは、ご法度なわけですよ。
ウチの子たちも、そりゃぁ普通の人間ですから日々太ったり痩せたりしても何の不思議もありません。面接を経て入店した時は、まったく問題が無かったのに、ある日気がついたら「ちょっとヤバいんじゃないの?」って事が無くは無いのです。
結構言いにくいもんです。「最近太ったんじゃないですか?」って。それで機嫌を悪くして店を辞められても困りますし。
しかし、我々スタッフにも多少の学習能力は、ありまして。何も言わないことは、絶対に良い結果を生まないんです。ぶっちゃけ、そんな理由で辞めてもらった子もいます。
だから最近は、結構直球勝負です。「時すでに遅し」は避けなければいけないし、避けられるのです。
で、いざ言ってみると、女の子たちも良い気は、していないでしょうが素直に受け止めてくれるものです。
話の核心は、ここからです。
太ったらどうするのか?ダイエットか運動ですよね。それしかないです。まぁ勝手には痩せたりしませんから例外としては、体を壊すくらいのものです。
「ダイエットしなきゃぁ」「運動しなきゃぁ」と言ってはみるものの、出来る子と出来ない子がいます。人間そんなに強くないですからね。
だからと言って我々スタッフは、お願いするのが精一杯出来ることで、後は本人任せです。そこで考えました。スタッフがあーだこーだ言うよりも説得力のあるもの。
「数値」です。
なので待機所用にヘルスメーター置きました。体脂肪も量れるやつ。ヘルスにヘルスメーターなんて笑えませんが、みんなの意識が高くなることを切に願います。
コメント
開く/閉じる
コメントを投稿する